当事務所に自動車やバイクの登録代行をご依頼される場合に準備いただく書類についてご案内します。新規登録や永久抹消などにつきましては、個別にご案内いたしますので電話やメールなどでご相談ください。
        普通自動車の登録を依頼する場合に準備していただく書類
         郵送での代行をご希望される方は全ての書類等を送付ください。当事務所より出張サポートを希望される方は赤く記載されている書類や印鑑をご準備ください。
        
          
            
              | 名義変更 | 
                車検証(原本) 
                旧所有者の印鑑証明書(発行後3か月以内のもの) 
                新所有者の印鑑証明書(発行後3か月以内のもの) 
                車庫証明書(警察署で取得したもの) 
                譲渡証明書(旧所有者の実印を押印したもの) 
                新所有者の委任状(実印を押印) 
                旧所有者の委任状(実印を押印) 
                ナンバープレート(管轄が変わる場合) 
               | 
          
        
        
          - 名義変更で管轄が変わる場合、ナンバーの変更に伴って封印が必要です。 
          
- 旧所有者の印鑑証明書と車検証の住所の記載が異なっている場合は住民票など追加の書類が必要になります。 
          
- 法人からが役員個人名義に名義変更する場合は、株主総会議事録などの書類が必要です。 
          
- 未成年者の場合は、親権者の同意書(実印を押印)・戸籍簿・親権者の印鑑証明書が必要です。 
          
- 所有者の記載がローン会社になっている場合は、ローン会社が所有者ですので、完済していてもローン会社などの印鑑証明書などが必要になります。 
        
          
            
              | 住所の変更 | 
                車検証(原本) 
                住民票(発行後3か月以内のもの) 
                車庫証明書(警察署で取得します) 
                委任状(認印を押印) 
                ナンバープレート(管轄が変わる場合) 
               | 
          
        
        
          - 所有権留保が付いている車両は、上記の他に所有者の委任状が必要になります。 
          
- 住所が2回以上変更されている場合は戸籍の附票などが必要です。 
        
          - 所有権留保が付いている車両は、上記の他に所有者の委任状が必要になります。 
        
          
            
              | 一時抹消登録 | 
                車検証(原本) 
                所有者の印鑑証明書(発行後3か月以内のもの) 
                委任状(所有者の実印を押印) 
                ナンバープレート 
               | 
          
        
        
          - 印鑑証明書と車検証の住所の記載が異なっている場合、住民票など追加の書類が必要になります。 
        
軽自動車の登録を依頼する場合に準備していただく書類
         郵送での代行をご希望される方は全ての書類等を送付ください。当事務所より出張のサポートを希望されるお客様は赤く記載されている書類や印鑑をご準備ください。
        
          
            
              | 名義変更 | 
                車検証(原本) 
                新たに使用者になる方の住民票(発行後3か月以内のもの) 
                新所有者・新使用者の申請依頼書(認印を押印) 
                旧所有者の申請依頼書(認印を押印) 
                ナンバープレート(管轄が変わる場合) 
               | 
          
        
        
          - 新使用者の住民票はコピーでも可能です。また、住民票の代わりに印鑑証明書でも可能です。 
          
- 所有者の記載がローン会社になっている場合は、ローン会社が所有者ですので、完済していてもローン会社などの申請依頼書などが必要になります。 
        
          
            
              | 住所の変更 | 
                車検証(原本) 
                住民票(発行後3か月以内のもの) 
                申請依頼書(認印を押印) 
                ナンバープレート(管轄が変わる場合) 
               | 
          
        
        
          - 所有権留保が付いている車両は、上記の他に所有者の申請依頼書が必要になります。 
          
- 住所が2回以上変更されている場合は戸籍の附票などが必要です。 
        
          - 所有権留保が付いている車両は、上記の他に所有者の申請依頼書が必要になります。 
        
          
            
              | 一時使用中止 | 
                車検証(原本) 
                申請依頼書(所有者の押印) 
                ナンバープレート 
               |